先日9月21日に川西市みつなかホール文化サロンにてオーボエとクラシックギターのユニットDuo Pommesの演奏会が大盛況のうちに終演いたしました。
意外と今までにこのみつなかホールで演奏したことがなく、今回初めて使わせていただきましたがすごく良いホールでした。
オーボエの音もすごく響いて福盛さんの持ち味の音色がホールを包み込んでいるようでした。
自主企画でMCをするのが久しぶりで緊張してやってしまいました。
「本日はお忙しい中こちらのミタホールまでお越しいただ、、。」
ホール名を間違えるというのは絶対にしてはいけないことです。
今回演奏したホールはみつなかホールですので間違えて覚えないようにお願いいたします笑
今回のプログラムは前回ミタホールで組んだものを混ぜつつ新しい曲にも挑戦しました。
やはりギタリストが書いた曲は弾きやすいし格好いいですね。
藤井敬吾先生のPiazzollation IIIとコストのマーチとスケルツォは特に楽しく弾けました。
ギターソロではアセンシオの内なる想いの1.3.2楽章を演奏しましたがまだまだ弾き込まないとダメだなぁと反省、、。すごく好きな曲なので格好良く弾きたいです。
福盛さんのオーボエは変わらず美しく、前回よりも確実にレベルアップしていらっしゃいました。
本当に素晴らしい演奏をされるのでまだ聴いたことのない方は11月9日の静思館コンサートに是非お越しください!
お勧めいたします。
ギターとオーボエはやはり相性が良いですね。
本番を重ねるごとに確実に良くなっているのが実感できます。
演奏会当日は安定しない天候だったのにも関わらずお越しいただいた皆様本当にありがとうございました。
このデュオは次回は11月9日に猪名川町静思館にて演奏しますがその後も活動を続けて参りますので応援のほどどうぞよろしくお願いいたします。
最後にせっかく作ったのに埋もれてしまうともったいない今回の宣伝動画を貼っておきます笑
こんな感じの演奏ですのでもしご興味を持たれましたらまた是非演奏会にお越しください^^
コメントをお書きください