昨日大阪梅田にあるギター演奏専門のスペイン風居酒屋グラナダでのライブが終わりました。
日本に帰ってきてから半年間ずっと(デュオも入れると4か月に一回くらい?)続けてきているライブで今回はテーマをバリオスに絞ってみました。
前半は小品で構成してみました。
1.マシーシ
2.ドンペレスフレイル
3.祈り
4.フリア・フロリダ
5.ワルツ3番
6.ワルツ4番
グラナダは気軽に自分の弾きたい曲や練習の成果を発揮しやすい場所なのでほとんどが人前で弾くのが初めての曲で攻めの気持ちで構成しました(ワルツ4番は10年前に大音1回生の頃ミレホで弾いて撃沈してます)。
実は後半はヴィラロボスのショーロを2曲と大聖堂を予定していたのですが、先週後輩のライブにグラナダに行った際来ていたお客様にリクエストで羽衣伝説をいただき大聖堂と入れ替えました。内心は大聖堂を弾くことにビビっていたのでホッとしました笑
そしてライブ前日にあまりライブに行ったことのない方がたくさん来ると聞き、当日の朝に急遽さらに変更をして慣れていない方でも楽しめるようにしてみました。
初めて来たギターライブがまだ不安定なバリオス尽くしというのも申し訳なかったので汗。
後半のプログラム
1.禁じられた遊び
2.アルハンブラの思い出
3.ラグリマ
4.アデリータ
5.宇宙飛行士
6.羽衣伝説
アンコール フニクリ・フニクラ
このプログラム個人的にですがかなり良いです。ギターをあまり知らない方にもギターの魅力が伝わりやすいですし、知っている方でも単純に楽しめると思います。
そして羽衣伝説の破壊力。
ギターの特殊技巧がぎっしり詰まっており沖縄の音階を用いていることもあって私たちの耳にすっと入ってくるようです。
今回もたくさんの方にお越しいただきとても楽しいライブとなりました。
次回のグラナダソロライブは来年の2月28日です。
次は古典の作曲家の曲もプログラムに入れたいですね、、、!!
コメントをお書きください