兵庫県猪名川町・川西市で教室をしているクラシックギタリスト今村隆之のホームページです。

今村ギター教室

 

☆日生中央校

能勢電鉄「日生中央駅」より徒歩約15分。改札を出て左の坂を上がり、ロータリーを抜けて左折。坂を上りクリーニング屋さんを越えたところを左折し坂を下ったところです。

正面に伏見台集会所があります。駐車場有り。

 

☆みつなかコース

阪急・能勢電鉄「川西能勢口駅」東口より徒歩約5分。川西市みつなかホールにて第2.4水曜日10時~21時までレッスンしております。近くにコインパーキング有り。 

 

今村ギター教室でのレッスンのほか、宝塚市・大阪市(三国)の音楽教室での講師の活動もしております。

クラシックギター・アコースティックギター・ウクレレを習ってみたいという方は是非一度ご連絡ください♪

 

 メールアドレスnoren_guitar@hotmail.co.jp

 

 

今村ギター教室のページはこちら

 

 

 

 

お勧めのコンサート

☆静思館コンサート☆

■2024年9月22日(日)■

開演14:00 開場13:30

 

○場所 静思館

能勢電鉄川西能勢口駅→能勢電鉄日生中央駅→阪急バス上野下車

 

○出演 今村隆之 ゲスト 時本野歩(チェロ)

 

○プログラム

ギターソロ

無伴奏チェロ組曲第1番 J. S. バッハ

魔笛の主題による変奏曲 F. ソル

etc.

 

二重奏

チェロとギターの為のソナタ R. ニャタリ

ブラジル風バッハ第5番よりアリア ヴィラ=ロボス

 etc.

 

○入場料 3000円(定員40名要予約)

 

 

 

 

↓以下最新ブログ

大人の初心者の方のレッスン

いつものレッスンの光景を月2回のコースで来られているKさんにお願いし写真を撮らせていただきました。

 

Kさんはギターを始めたばかりで弾き方もよくわからない状態で教室に来られておよそ1年になります。

 

とても吸収がよく練習もよく頑張ってこられるのですが少しミスをするとすごく気になってしまうご様子でした。

 

ギターを演奏する際はとてもいろんな事を同時に処理しています。

左手で弦を押さえて右手ではじく。

左手の弦を放すタイミングが早いとメロディーが切れてしまい不自然なフレーズとなってしまいます。

そこに意識を持っていくと今度は右手が違う弦をはじいてしまったり更には今どこを弾いていたのか見失ってしまうこともよくあります。

 

ただミスをしないで弾くということはプロでもかなり難しいことで基礎練習を何度も繰り返し行い正しいフォームを固めていくしかありません。

 

せっかく練習をするなら楽しく弾いていただきたいので、Kさんには自分の音がどう響いているのか、単純に綺麗な響きだなーとゆっくり音を確認しながら練習することをお勧めしています。

 

ギターには綺麗な曲がとてもたくさんあるのでKさんにはこれからのギター生活をたくさんの素敵な曲と一緒に過ごしていただければとても嬉しいです。

 

 

 

0 コメント

季節の花

当教室は季節の移り変わりと共に様々なお花が玄関前やレッスン室の窓の外に並んでいます。

 

妻の趣味が庭いじりと綺麗な花に囲まれることなのでとても助かっています。

その甲斐もあり結婚前には全くなかった花の知識がそれなりに増えてきました。

 

もうすでに夏前ですが蒸し暑くこれからは夏の花の季節に入るようです。

今回は少しだけ教室のお花を紹介したいと思います。

 

 

現在は玄関前に白と紫のお花が並んでいます。

 

白い花はフロックス、紫の花はカリブラコアといい、妻曰くどちらも強くて可愛いから好きだそうです。

 

写真の左下にはレモンバームというハーブが茂っており、こちらも良い雰囲気を出しています。

 

 

玄関の入り口にはこちらのお花が咲いています。

 

ロベリアという桔梗の仲間です。

 

青くて小さなお花がたくさん咲いていて可愛いですね。

 

前日までは紫陽花がとても鮮やかに咲いていましたので下に載せておきます。

この紫の花は教室の窓から見える松の木に巻き付いておりクレマチスという名前です。

 

このクレマチスという花が妻はとても好きなようでこの花だけで常に数種類咲いています。

 

星形の花が咲き、葉っぱの色合いとのバランスがとても好みだそうです。

 

 

上記以外にもマリーゴールドやバラ、果樹など色々あるのでまた覗いてみてください。

お向かいさんからもよく見えるようでよく褒めていただています。

 

 

0 コメント

G線上のアリアの演奏動画アップしました。

ライブでもよく演奏している藤井敬吾先生編曲のG線上のアリアの動画をYOUTUBEにアップしました。

この編曲は藤井先生がご自身のCDに録音されており初めて聴いたときにその多彩な表現方法に衝撃を受けたことを強く覚えています。

 

他の楽器のために書かれた曲をギター1本で演奏する際には編曲が必要となりますが、その時に通常はかなりの制約を受けます(音域の調整や和音の転回、音を減らす等々、、)。

 

結果として原曲の雰囲気がなくなってしまったり物足りなさを感じてしまったりしてしまうのですが、この編曲はその制約を見事に多彩な方法で回避しさらにギターらしさも出すというさすがの内容となっております。

 

楽譜が出版されていないためなかなか生演奏で聴ける機会はありませんが一度動画を見てみてください。

藤井先生は息をするように作編曲をされるのでこのような出版されていない宝のような楽譜がたくさん眠っております、、。

 

0 コメント

Del alma Guitarの試奏

昨日大阪梅田東通り商店街を抜けた先にあるギター演奏のBAR「クラベリト」でのライブ前にDel alma Guitar Double-Topの試奏を行いました。

このギターはクラベリトの常連客である柏尾さんという方が設計されたギターでとても鳴りがよくダブルトップの良さがしっかりと発揮されているギターという印象を受けました。

是非一度聴いてみてください。

0 コメント

コンクール入賞

先日5月5日に行われた第32回山陰ギターコンクールのプロフェッショナル部門で第3位に入賞いたしました。

 

今まで何度も受けてきたコンクールですが初めて入賞できとても嬉しく思います。

 

もう中年にさしかかり若い頃と生活も変わり演奏機会も少しずつ減ってきていましたが月2回のクラベリトでのレギュラー演奏が始まりまた人に演奏を聴いて貰える嬉しさを感じられるようになっていました。

 

当教室の生徒さんの中でもコンクール入賞者が出ており年配の方でも必死に練習をしてコンクールを受けている姿をうらやましく思ったことが私自身またコンクールに出場したいというモチベーションに繋がりました。

 

写真は現在大阪音大4年生の後輩ケイくんと撮りました。

 

香港から約6年前に日本に来てすぐに音大に合格したというスーパー後輩です。

彼も上級部門で2位に入賞し無事に二人で表彰状を持って帰ることができました。

 

自分自身のステップアップとしてコンクールを受けることはとても良い刺激になります。

これからも若い頃のようにはいきませんが無理せずコンクールに挑戦していきたいと思います。

 

下の写真は前回のブログであげられなかった桜の写真です。

四季様々な色合いを見せてくれる雨森山の麓に当教室はございます。

とても綺麗な景色ですのでどうぞ皆さんも一度お越しください。

 

0 コメント